誰かの態度や言葉に不安を感じたとき、
「私が悪かったのかな」と思ってしまうこと、ありませんか?
それは、やさしい人ほど持ちやすい“心のくせ”かもしれません。
小さい頃に親の顔色をうかがっていたり、
人を優先してきた人、責任感が強い人ほど、
相手の反応を自分のせいにしてしまいがちです。
けれど本当に大切なのは、事実(facts)にフォーカスすること。
相手が何を言ったのか、何をしてくれたのか──
そこに“愛の形”が、静かに存在しています。
ときには、こう問いかけてみてください。
「この疑心暗鬼は、私の心が作り出した幻かもしれない」と。
そう一歩引いて眺めるだけで、心はふっと軽くなり、
現実の中に“真実の光”が見えてきます。
私たちを縛るのは、出来事そのものではなく、
それをどう解釈するかという“心の癖”です。
その癖がブロックとなり、自分らしい生き方を制限してしまうのです。
明日10月25日(金)は、
この“心のくせ=ブロック”をテーマにした
私の単独ライブがFBであります🎶
自分らしく生きる自由を縛る「6つのブロック」を知りたい方は、
ぜひ体感しに来てくださいね。🌙
https://www.facebook.com/iki.murakami